by kara(2010-05-11 23:16:04)
この牛の乳のテーマ、昔アリガチで山下さんが提案されたときから、ずーっと気になっていました。
ありがとうございます!
by gsay(2010-05-12 01:01:17)
下調べ一切無しの、見事な見切り発車!
流石の山下さんネタ!!
お見事です・・・
山下さんの、イイよね。ロック編・・・どうでしょう!?
中谷さんinインド、楽しみですね〜
牛といえば、コチラは「口蹄疫」問題が深刻です・・・
関係者各位、大変みたいです・・・
スイマセン、最後に暗くなってしまいました。
来週も更新楽しみにしてます〜
by 山下(2010-05-12 11:38:14)
karaさん、gsayさん、コメントありがとうございます!
こんなゆるい放送にお付き合いいただき感謝です。大人になってこんなに牛について真剣に考えることになるとは…!
by 中谷(2010-05-12 15:10:07)
コメントがたくさんくると嬉しいですね。^^
放送後、酪農と畜産の違いを調べました。
畜産は、動物を飼育して、動物から得られる乳製品や肉などを生産する産業。牛・馬・羊などの飼育など。
酪農は、「乳牛」を飼って乳を搾って売ったり加工したりすること
そして、2010年に宮崎県を発端として口蹄疫(こうていえき)が流行っていることも知りました。
口蹄疫は、牛、水牛、山羊、羊、鹿、豚、猪、カモシカ、ハリネズミ、ゾウなどが感染するウイルス性の急性伝染病で、伝播力が高く、幼獣時の高い致死率(成獣での致死率は数パーセント)という特徴を持つ。
他の家畜への感染拡大を防ぐために、発見され次第殺処分され、経済的被害が甚大なものとなるため、畜産関係者から恐れられている病気。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C